PROMO AIPROMO AI
LOADING
メインページに戻る

プライバシーポリシー

最終更新日: 2025年7月30日

プライバシーポリシー

(PROMO AI Webサイトおよび関連サービス用)

1はじめに

株式会社LOGICA(以下「当社」といいます。)は、AI 技術を活用した動画・画像制作および DX コンサルティングサービス「PROMO AI」(以下「本サービス」といいます。)を運営するにあたり、お客様ならびにステークホルダーの皆さまからお預かりする個人情報を適切に取り扱うことを最重要事項と位置付けています。

本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、個人情報の保護に関する法律(平成 15 年法律第 57 号、以下「個人情報保護法」)EU 一般データ保護規則(GDPR)カリフォルニア州消費者プライバシー法(CCPA)その他関連法令・ガイドラインを遵守しつつ、本サービスにおける個人情報の取扱いを定めるものです。

2適用範囲

本ポリシーは、本サービスの公式ウェブサイト、申込フォーム、各種 SNS アカウント、メール・チャット・オンライン会議ツール等、本サービスの提供に付随して当社が運営・管理するあらゆるデジタルチャネルに適用されます。

3取得する個人情報

当社は以下の情報を取得する場合があります。

区分具体的項目
基本情報会社名、部署名、役職、担当者氏名、メールアドレス、電話番号など
サービス関連情報制作ジャンル、納品本数・尺・形式、撮影要否、企画構成要否、修正回数希望、制作スケジュール、納品形式、予算レンジ、参考 URL、その他お問い合わせ内容など
技術情報IP アドレス、Cookie・同類の識別子、ブラウザ種別・バージョン、OS・デバイス情報、アクセスログ(日時・閲覧ページ・クリック履歴等)
その他当社との打合せ・アンケート等で取得する資料・メモ、映像・音声データ等

4個人情報の利用目的

  1. 本サービスの提供、運営およびアフターサポート
  2. 見積書・契約書・請求書等の送付、連絡、本人確認
  3. コンテンツ制作・納品・改善のための企画立案、品質管理、A/B テスト
  4. 取得したアクセスデータの分析による UX 向上、機能改善、セキュリティ確保
  5. 新サービス・イベント・セミナー等のご案内(事前の同意がある場合に限る)
  6. 問い合わせ対応、トラブルシューティング
  7. 法令または行政当局の要請に基づく対応

5法的根拠

  • 契約履行(GDPR6(1)(b))
    ご依頼に基づく制作・運用業務の遂行
  • 法的義務の履行(GDPR6(1)(c))
    税務・会計・記録保持に関する法定義務
  • 正当な利益(GDPR6(1)(f))
    不正利用防止、サービス改善、セキュリティ確保
  • 同意(GDPR6(1)(a))
    マーケティング情報の配信等、任意同意が必要な行為

6AI 技術の利用と著作権保護への取り組み

AI 活用の透明性

  • 当社は Adobe Firefly、OpenAI、Runway 等の生成系 AI ツールを用い、お客様の制作目的に応じて効率的かつ高品質なクリエイティブを提供します。
  • すべての生成物について「使用ツール名」「モデルバージョン」「主要プロンプト(再現可能な粒度)」「生成日時」を納品物とともに必ず開示いたします。

著作権・ライセンス遵守

  • 公開ライセンス、オープンソース、ストック素材については利用条件を法務部が二重チェックし、適切なクレジットおよびライセンス証跡を保管します。
  • 生成 AI の学習データ由来による第三者著作物の潜在的侵害リスクを低減するため、類似度判定ツール・逆画像検索・音声識別を社内ワークフローに組み込み、制作段階で「既存コンテンツのトレース/模倣」を排除しています。

社内ガバナンス

  • 社員・業務委託者全員に対し AI 倫理・著作権保護の研修を年 1 回以上実施。
  • 外部ガイドライン(経済産業省「生成 AI 利用ガイドライン」等)を参照しつつ、社内規程「Generative AI Code of Conduct」を策定し公開しています。
  • 重大インシデントが発生した場合は、24 時間以内にお客様へ初報を行い、事実関係・再発防止策を含む報告書を提出します。

当社は「プロンプトまで開示する」ことで AI 生成物の真正性を証明し、二次利用・改変時の権利処理を容易にする――この徹底度こそが他社にはない競争優位性であると自負しています。

7個人情報の第三者提供

当社は以下の場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。

  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体または財産の保護のため必要で本人の同意が困難な場合
  • 国の機関等の公的機関が法令の定める事務を遂行するうえで協力する必要がある場合
  • あらかじめ本人の同意を得た範囲で外部委託する場合(クラウドホスティング、決済代行、配送業者など)

8個人情報の国外移転

クラウドサービス(AWS, Google Cloud, Microsoft Azure 等)の利用に伴い、EU 圏外・日本国外にサーバーが所在する場合があります。移転先が GDPR 第 45 条に基づく十分性認定国でない場合でも、標準契約条項(SCC)等により適切な保護措置を講じます。

9安全管理措置

  • 組織的安全管理: 権限管理、定期的アクセス権レビュー、ログ監査
  • 人的安全管理: 秘密保持契約、教育・訓練、退職時権限剥奪
  • 物理的安全管理: サーバールーム入退室管理、盗難防止
  • 技術的安全管理: 暗号化通信(TLS 1.2 以上)、WAF、IPS/IDS、マルウェア対策、2 要素認証
  • 外的環境の把握: クラウドベンダーの SOC1/SOC2 報告書、ISMS 認証を確認

10保有個人データの開示等のご請求

本人または代理人から、保有個人データの開示・訂正・追加・削除・利用停止等(APPI 第 32〜35 条、GDPR 第 15〜18 条ほか)の請求があった場合、本人確認のうえ、法令に従い速やかに対応します。手続きの詳細および手数料は「12. お問い合わせ先」までご請求ください。

11Cookie 等の利用

当社ウェブサイトでは、以下の目的で Cookie・広告識別子を使用します。

  • サイトパフォーマンス計測(Google Analytics 等)
  • 広告パーソナライズおよびリマーケティング(事前同意制)
  • サイト利用状況の分析・改善

ブラウザの設定により Cookie の保存を拒否することが可能ですが、その場合サイトの一部機能が利用できないことがあります。

12未成年の個人情報

16 歳未満の方は必ず保護者の同意を得たうえで本サービスをご利用ください。保護者の同意が確認できない場合、利用をお断りする場合があります。

13本ポリシーの改定

法令改正、サービス内容の変更等に応じて、本ポリシーを予告なく改定することがあります。重要な変更を行う場合は、当社ウェブサイト上で周知し、必要に応じて同意を再取得します。最新版は常に当社サイトに掲載します。

14お問い合わせ先

運営会社

株式会社LOGICA
代表者: 西木 昌江

連絡先

住所: 東京都港区赤坂8-5-40 ペガサス青山720
受付時間: 平日 11:00–19:00(日本時間)

付則

  • 制定:2025 年 7 月 30 日
  • 最終改定:2025 年 7 月 30 日